あなたもVライバーで稼げるかも…!
IRIAM(イリアム) - 新感覚Vtuberアプリ
IRIAM Inc.無料posted withアプリーチ
提供:株式会社IRIAM
中堅ライバーでも月10万以上稼いでる人多数!好きなイラストを用意するだけで、簡単に始められますよ。
リスナーでも楽しいので、良かったら使ってみてください〜♪
あなたもVライバーで稼げるかも…!
IRIAM(イリアム) - 新感覚Vtuberアプリ
IRIAM Inc.無料posted withアプリーチ
提供:株式会社IRIAM
中堅ライバーでも月10万以上稼いでる人多数!好きなイラストを用意するだけで、簡単に始められますよ。
リスナーでも楽しいので、良かったら使ってみてください〜♪
声のキュートさと言動のギャップがたまらない、兎田(うさだ)ぺこらさん。
今や数々の賞やスパチャ記録などを打ち立てる、大人気のVTuberです!
そんな彼女の前世や中の人がどんな人なのか、非常に気になりますよね!
実は110(イトウ)と名乗る人物が前世と言われていますが、知らない方や確信が持てない方もいると思います。
そこで今回は、兎田ぺこらさんが110さんと言える理由や中の人について解説します。
この記事を読めば、兎田ぺこらさんの軌跡を知って、もっと応援したくなりますよ!
ホロライブの前世一覧もよく読まれています!
兎田ぺこらさんの前世と言われている110(イトウ)さんは、ニコ生配信者です。
名前 | 110(いとう) |
誕生日 | 1994年3月3日 |
年齢 | 30歳(2024年10月時点) |
身長 | 162cm |
体重 | 5?Kg |
活動内容 | ゲーム実況、歌、雑談、料理など |
活動期間 | 2015年4月26日~2019年10月21日 |
110さんは今の兎田ぺこらさんより感情の起伏が激しく、謝罪をするも、そのたびにコメント欄が荒れて、逆ギレすることも。
110さんの配信を応援していた方からすると、兎田ぺこらさんは「ずいぶん落ち着いた」「出世した」と驚かれる方もいました。
110時代から知っている人は感慨深いね。
そんな110さんが兎田ぺこらさんの前世とどうして分かったのか、次に解説していきます。
兎田ぺこらさんの前世がニコ生配信者の110(イトウ)さんと言われる理由は、7つの理由があるからです。
前世は本当に110さんなの?
理由1つでは根拠として弱いですが、7つもあるのでその根拠はかなり強いです。
兎田ぺこらさんの前世は110(イトウ)さんと言われている理由はたくさんあり、中には「自分は110だ」と言っているようなものまであります。
兎田ぺこらの前世が110の理由
これでもかと言うほどの根拠をお伝えしていくので、納得&確信できると思います。
一つずつ見ていきましょう!
兎田ぺこらさんと110さんが同一人物であるか、一番分かるのが声です。
聞き比べてみましょう。
笑い声も特徴的だし、同じ声に聞こえる。
110時代を知っている人ならすぐに分かったようで、実際にバレていました。
兎田ぺこらってなんかどっかで聞いたことある声だと思ったらニコニコの110じゃん
— モンティ (@shanp_ava) April 19, 2020
声を聞いて「あれ?」と思った人、最初から確信していた人もいたようですね。
110さんと兎田ぺこらさんの活動期間は2か月程被っていますが、二人は入れ替わるように休止、デビューをしています。
活動期間
110さんのニコ生配信を見ると、7月15日以降は2回しか配信しておらず、10月21日を最後に配信していません。
事実上、110さんは2019年7月15日から休止状態だったと言えるでしょう。
つまり110さんが休止した2日後に兎田ぺこらさんがデビューしているため、同一人物であるとの見方が強いです。
兎田ぺこらさんがデビューしたての頃、うっかり「イトウ」を出す放送事故がありました。
その放送事故は2回確認されているので、それぞれ見ていきましょう。
兎田ぺこらさんの配信中、「愛してるぞ兎田」を読み間違えて「愛してるぞイトウ」と読み上げてしまいました。
自分で「イトウ」って言っちゃってる(笑)
ずっと110(イトウ)さんとして活動していたので無理もないでしょう。
言ってしまった後、ごまかしている感じが伝わります。
兎田ぺこらさんのゲーム配信中、ゲームのログイン画面に「chan ito」というアカウントが映ってしまいました。
一番右のアカウントにしっかり映っていますね!
ぺこーらのゲームに「イトウ」…(笑)
110(イトウ)さんはVTuberになる前に、「VTuberになったら暗号送るから探して」と言っていました。
そしてVTuberデビューしたとき、兎田ぺこらさんの年齢は111歳という設定でした。
この兎田ぺこらさんの設定年齢が、110(イトウ)さんの言っていた暗号だったのです。
これは「110が新たに1歩踏み出す」という意味で「110+1=111歳」と言われています。
前世で絡んでいたライバーとデビュー当時から仲良しなことからも、中の人が同じと考えられます。
そのライバーさんが、兎田ぺこらさんと「ぺこみこ」の愛称で知られるさくらみこさん。
さくらみこさんの前世は「小雛ましろ」さんと言われており、110(イトウ)時代も一緒に配信していました。
現在も兎田ぺこらさんは同じVTuberのさくらみこさんと、よくコラボ配信をしています。
2人が転生した後もコラボしていることから、兎田ぺこらさんと110さんが同一人物と思われます。
110さん、兎田ぺこらさん共に得意なゲームが共通しています。
110さんがゲーム配信するときは、バトルロワイアル系を得意としていました。
そして兎田ぺこらさんの配信でもバトルロワイアル系を配信しています。
ゲーム中ちょっと口が悪くなる感じも同じっぽい。
ゲームをしているときの起伏が激しい感じも110さんのときと同じなので、配信を見ていると二人が同じ人だと気づくでしょう。
兎田ぺこらさんのこちらの動画配信で、ニコニコ動画で使われる専門用語を発言しています。
たとえば「コテハン」は固定ハンドルネームの略で、「コテハンつけて=コメントには(@名前)を入れてね」という意味です。
動画内で使っている言葉は、ニコニコ動画の配信者や視聴者でないと知らない用語です。
他にも「184」は「いやよコメント」と言って、匿名でコメントするときに使います。
つまり「184は外して=匿名設定を解除してね」ということ。
これらを専門用語を知っているのは、以前ニコニコ動画に深く関わっていた証拠となります。
これだけ理由があれば、前世は110さんと言えるでしょう。
兎田ぺこらさんの中の人は、前世110時代に顔バレしています。
110(イトウ)さんは当時の配信で顔出ししていたことがあり、兎田ぺこらさんの中の人として顔バレ画像が出回っています。
ただし、マスクにサングラス姿で変装しており、素顔はさらしていません。
顔を隠してても、かわいいオーラが出てる気がする。
ネット上では110さんの素顔として紹介している画像もありますが、本人ではないものや、情報元が明かされていないものも。
こちらは多くの方がリアルタイムで切り抜いて投稿していた画像で、同じような容姿の方がいくつか出回っているため、本人である可能性が高いでしょう。
ただし、誤情報に気をつけましょう!
兎田ぺこらさんの料理配信中、人参をすりおろそうとおろし金が登場。
「反射が怖いから~!」と叫びながら、兎田ぺこらさんがしっかり映っています。
結局中の人の顔バレはしていませんが、スマホにぺこーらを映すサービス精神はさすがですね。
兎田ぺこらさんの年齢は111歳という設定ですが、中の人の年齢は30歳と思われます。
というのも、110(イトウ)時代に年齢を公表していたため、生年月日が記されていました。
110(イトウ)時代のプロフィールがこちら。
- 生年月日 1994年3月3日生まれ(22歳)
- 血液型 B型
- バスト Eカップ
- 出生地 静岡県
- 住所 東京都
- 職業 会社員
- 愛称 いと、いとちゃん、いとうちゃん、伊東ちゃん、110ちゃん、かるたん
- 高音ボイスが特徴的
引用:ニコニコ大百科
ニコニコ大百科での年齢は22歳とありますが、1994年生まれなので今年で30歳ということになりますね。
110さんの前に「伊東かるた」「七草カルタ」の名前も名乗っていたので、「かるたん」とも呼ばれていたようです。
兎田ぺこらさんはテンションが高く、雑談やゲーム配信が得意な人です。
名前 | 兎田ぺこら(うさだぺこら) |
誕生日 | 1月12日 |
年齢 | 永遠の111歳 |
身長 | 153cm(うさ耳を除く) |
体重 | にんじん3個分 |
活動内容 | ゲーム実況、歌、雑談など |
活動期間 | 2019年7月17日〜 |
実はYouTube2020年の年間スーパーチャット(投げ銭)ランキングで、世界3位という記録を持つ兎田ぺこらさん。
その額なんと、約1億2千万円と言われています。
ホロライブ3期生としてベテランになってきた兎田ぺこらさんですが、どんな人なのか気になりますよね。
ここでは兎田ぺこらさんの性格や歴史もお伝えします。
兎田ぺこらさんは、配信中はテンション高めで、視聴者のコメントに対して暴言や煽るなど強気な発言もあります。
本人曰く「ギリギリのところを探って発言している」と語っていたことも。
視聴者のコメントをよく拾い、コミュニケーションをとるのが上手なのも人気の理由でしょう。
しかし同期の宝鐘マリンさんの話では、「配信ではかなり騒がしいけど、配信外では落ち着いていて優しい」と語っています。
意外だけど、いつもあのテンションではいられない(笑)
兎田ぺこらさんがVTuberになったきっかけは、大ファンだという元Berryz工房のももち(嗣永桃子さん)のようにキラキラしたかったから。
そして「自分も誰かに元気を与えられるような存在になりたい」と思ったからだそうです。
少なくとも、110さんの配信は2015年4月スタートとなっているため、配信歴は現在10年目。
110(イトウ)時代は会社員をしながら配信をし、ストレスでハゲてしまったこともあるようです。
そんな苦労もありながらも、配信を続けてきたからこそ今があります。
配信が心の支えになっていたんですね。
配信を続けることだけでも難しいですが、今や登録者数262万人(2024年10月時点)の大人気のVTuberになったのはすごいことですよね!
兎田ぺこらさんのママは「憂姫はぐれ」(ゆうきはぐれ)さんです。
憂姫はぐれさんはVTuberやゲーム、小説などの挿絵も手掛けるイラストレーター。
兎田ぺこらさんの配信では本当のママ(ぺこらマミー)も登場しますが、通常イラストを担当している方を「ママ」と呼んでいます。
Xのアカウントでは、たくさんのイラストが見られますよ♪
兎田ぺこらさんの前世や中の人について解説しました。
ポイント
兎田ぺこらさんの前世はニコ生配信者の110さんでほぼ間違いないでしょう。
本人もうっかり前世を名乗っていますし、疑いようがありません。
配信歴が約10年というベテランの域に達する兎田ぺこらさんの中の人。
会社員をしながら配信を続けてきた苦労などを考えると、これからもっと応援していきたくなりますね!
これからも配信を楽しみにしていきましょう♪
VTuberになりたい・興味のある人はこちら
Live2Dはイラストを簡単に動かせるツールで、VTuberみたいに自在に動きます♪
VTuberを初めてやってみたい人でも感覚的に使えるので、おすすめですよ!
\学割だと最大76%OFF/
コメント